山梨県の浄化槽の維持管理・定期点検
有限会社水質メンテナンスアクア

055-269-7700
平日・土曜 8:30〜17:00
サービス
service
生活排水をきれいな水に戻して、
美しい環境を未来につなぐ。
私たち水質メンテナンスアクアは、身近な生活排水をきれいな水にして自然に返す浄化槽の維持管理業務を中心のとした山梨県の地域密着型の会社です。
■ 浄化槽の維持管理
■ 浄化槽修理
■ パイプクリーニング
■ 受水槽清掃
■ 下水道工事一式
当社では、国家資格取得の専門スタッフによる浄化槽の保守点検「維持管理サービス」を行っております。
専門スタッフが定期的にお宅に訪問して、浄化槽の内部や付属機器類の作動状況、放流水の水質、汚泥の状況などを確認し、装置や機械の調整・修理、清掃時期の判断、汚泥引き抜きの手配、消毒薬の補充などを行います。
定期的に点検を行うことで、異常や故障の早期診断・早期対応に繋がります。
小型合併浄化槽 | 5人~10人槽以下 | 年間3回以上(4ヶ月毎) |
---|---|---|
11人槽以上 | 年間6回以上(2ヶ月毎) | |
単独浄化槽 | 5人~10人槽以下 | 年間3回以上(4ヶ月毎) |
浄化槽形式 | 浄化槽のサイズ | 管理回数(年) | 料金(税別) |
---|---|---|---|
小型合併浄化槽 | 5人~10人槽 | 3回/年 | 12,000円 |
4回/年 | 16,000円 | ||
単独浄化槽 | 5人~10人槽 | 3回/年 | 10,000円 |
4回/年 | 12,000円 |
※点検回数は費用頻度とお客様とのご相談により決定いたします。
※汚泥調整及び引抜き清掃はお客様負担となります。
※料金表に載っていない浄化槽サイズの点検料金はお問い合わせください。
浄化槽点検作業の様子
小型合併浄化槽、単独浄化槽ともに以下の項目に従って点検を行います。
※なお、単独浄化槽については、10番の項目はありません。
1. 槽内チェック
2. モータ一部のチェック
3. スカム及び汚泥のチエック
4. 水 質 検 査
5. 異物の除去
6. スカムの解体及び除去
7. 消毒室水洗い
8. 薬 品 補 充
9. 汚泥調整及び引抜きの判定
10. 循環水量の送洗時間セット
11. その他のご相談
専門スタッフが確認を行い、メーカーを問わずに修理などのご対応をさせていただきます。
経年劣化や汚泥の放置、木の根侵入など、さまざまな原因によって、浄化槽が破損していて修理が必要な場合があります。
・ ブロワーモーターが壊れている(異音・停止など)
・ 浄化槽から水が漏れている
・ マンホールに亀裂ある
建物内外の排水管の洗浄を行ったり、浄化槽や排水管の詰まりの解消を行ったりします。
受水槽は定期的に清掃を行い細菌や藻(も)などの発生による水質悪化を防ぎます。
下水道への接続工事も承りますので、ご相談ください。
私たちは年間で山梨県の1,000件以上の浄化槽の点検・メンテナンス実績があります。
社名: | 有限会社水質メンテナンスアクア |
登録: | 山梨県浄化槽保守点検業者登録 山梨県知事登録(15)第222号 |
所在地: | 〒400-0055 山梨県甲府市大津町65番地1 [MAP] |
代表取締役: | 髙塚 逸也 (浄化槽管理士 第46546) |
TEL: | 055-269-7700 |
メール: | info@aqua-maintenance.jp |